最近の動向
- NPO法人オオタカ保護基金 サシバの里自然学校訪問3年生では、環境をベースとした地域づくりの現場を見に行くことをゼミ活動の一つに挙げており、今年は以前から気になっていた栃木県にあるサシバの里自然学校を訪問しました。 自然学校とは、「自然観察、自然体験などを自然を舞台とし …
- 2024年度卒業式最近は天気が悪く、例年であれば桜も咲く時期ですが、寒さ残る快晴の中、卒業式が行われました。 ゼミ生は2期生になり、今年は7名が卒業しました。 今年は卒論指導がとても大変だったような気がしますが、きっと毎年同じことを言って …
- 子どもの居場所今年度の卒業論文は、「子ども食堂」、「学童」、「子ども会」と子どもに関するテーマが多かったです。これらの研究の視点は異なりますが、共通項として「子どもの居場所」があるように思います。 そこで、本を読むなら授業のない今でし …
- 「森と自然の育ちと学びのフォーラム2024」参加1月30日、31日で、鳥取県で開催された「森と自然の育ちと学びのフォーラム2024」に参加しました。 まず、1日目の30日は14時からの開催ということもあり、せっかくなので午前は山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館を見学し …
- 卒論発表会2024本日、卒論発表会を行いました。 今年の4年生は7人です。 リハーサルを行ったおかげで、発表時間も時間内に終わり、また指定質問者からの質問にも特に問題なく答えることができ、無事終了しました。 今年は、全体的に執筆に時間がか …